色が定着すると色から商品を思い出す
昨日はハロウィンでしたね(^^)
カボチャ食べましたか?
私はパンプキンパイ食べました
写真は撮り忘れてましたが・・おいしくいただきました
ハロウィンの時期はもうイメージが定着しているので
パンプキンカラーのオレンジが色んなお店に飾られていますよね
もうすぐやってくる年末のイベント「クリスマス」といえば
どんな色を思い浮かべますか?
きっと私の年代40代~50代)は幼いころは
グリーン&レッド
が定番だったはず
でも最近では
ゴールド
ブルー
シルバー
なんて色もイメージされることが多くなりました
これって
販売戦略ですよね^m^
最初は、なんか不思議だったブルーやホワイトのツリーも
今では
「おしゃれ~」「ステキ~」とSNSに掲載されることが多くなりました
色は不思議で見慣れてくると
イメージが付きやすくなり、そのうち色=商品になってきたりするんです
視覚から入る情報って面白いですね
今日もたくさんの色を見て、感じて、ワクワクいっぱいの一日を過ごしてくださいね
HaertColors 上間一代(Ema)
0コメント