紅葉で秋色のグラデーションを発見しました!!

こんにちは。

HeartCloers認定講師の神山順子です。

今日は12月1日
気がつけば、今年もあと1ヶ月…
あれやあれやと時間がすぎてビックリ!ですよ。

家の窓から遠くに見える木々の紅葉に誘われて、
久しぶりに近くの公園にお散歩に行ってきました。

自然の色合いはとっても落着き癒してくれますよね。
私はこの時期が一番好きかも。  
と、ほっこりしてたら…   
あっ!この色って「色相環」の順番と一緒だぁ~
ってひとり言を言ってました。
ちょっとおかしな人になってたかも。
お恥ずかしい…


・「色相環」について
色は光の波長の違いによって、
赤・橙・黄・緑・青・紫というように
連続的に変化して知覚されています。
円環状に配列したものを「色相環」といいます。


ちょっと難しい専門用語のように感じてしまいますが、これを知っておくだけで色々な色の配色に役立ちます!それに、色の見方も楽しくなります!
色バカですね~


色をもっと身近に楽しめる方法を学べるのが
「HeartCloers」です。


只今、オンラインでの無料体験講座を募集中です!
ちょっと興味を持っていただけたら、
ぜひ体験してみてくださいね。


カラープロデュースHeartColors

カラープロデュース♡ハートカラーズ 色は十人十色、 自分に似合う色、心に必要な色、身体に必要な色、環境にあった色、色彩心理 色々な場面にあらゆる角度からの色のご提案と色の専門家の育成